水戸ホーチキを知る
企業理念
「茨城県で一番身近に愛される企業になる」ために構成される水戸ホーチキの企業理念をご紹介します
-
貢献する・提供する・構築する
1.地域社会の人命・財産を守る
2.明るい都市作りに貢献する火災、犯罪、自然災害…。
私たちの社会にはさまざまな「危険」が溢れています。
水戸ホーチキは、火災報知設備、防犯設備・非常放送設備などの充実したコミュニケーションツールや建物設備を設置・管理することにより、地域社会の安全と安心に貢献するとともに、明るい都市作りの一躍を担っています。 -
-
3.人材の育成・自己革新
4.安全と安心を提供水戸ホーチキは、「人材の育成」にとても力を入れています。
それは、「従業員の成長」が「企業の成長」に繋がるという考えからです。
一人でも多くのプロフェッショナルを育てるために、皆さんにはたくさんの学習や経験を積んでいただきます。そのための教育制度を用意しています。
そして、さまざまな技術を持ったプロフェッショナルチームとして地域の安全と安心に貢献していきます。
-
-
5.従業員の幸福
6.協力業者の幸福「茨城で一番身近に愛される企業」というビジョンの実現には、まず従業員の幸せを追求することが大切だと思っています。
従業員の「満足度」は、福利厚生や職場環境などの満足度を測る指標と考え、また、従業員の「幸福度」は、働きがいや自己成長など主観的で、仕事とプライベートを含む人生全体の指標と考えています。
そのために、コミュニケーションが活発でイノベーションが起きやすい職場風土をつくることで、一人ひとりが主体的に幸せになるための行動につなげていきたいと考えています。
私たちは、「茨城で一番身近に愛される企業」になることを目指します。
-