人を知る:テクニカル部・工事

-
テクニカル部・工事の役割
新しく建設中の建物や施設に火災報知器や放送設備、防犯カメラなど電気通信設備を適切に設置するための計画、管理監督を行い、機器が正常に作動するかを試験、その結果を関連機関に報告書を提出し、完成検査を受ける、という業務を担っています。この職務は、災害から人命や財産を守るために非常に重要な役割を果たします。
入社のきっかけは?
- 高校の担任教師からの推薦で入社を決断致しました。また先輩方も多数入社されてることを聞き、信頼のある会社だと思えたからです。
今はどんな仕事をしていますか?
- 現場で施工管理をしています。
主に、御見積書作成・現場打合せ・資材発注依頼等の仕事をしています。
やりがいを感じる時はどんな時ですか?
自分が担当する現場を職人の方々と協力して、無事に工事を完了できた時にやりがいを感じます。
今後の目標を教えてください
今後の目標は自分の業務に関する知識を向上させること、積極的に資格を取得することです。
職場の雰囲気を教えてください
- 職場は社員同士の仲が非常に良く、和気あいあいとした雰囲気だと思います。
学生にメッセージをお願いします
- 実際に自分が社会人になって、人間としての成長を実感できています。
バイトとは違った働きがいを感じられると思います。ぜひ、一緒に働けることを楽しみにしています!
谷津 光のとある1日
-
出社
朝出社したらまず資料の確認をしたり、1日のスケジュールを確認します。 -
現場訪問
現場に行き、打合せなどを行います。 -
昼休憩
現場での作業が多い為、お昼は外食になることが多いです。 -
現場訪問
現場の工事が適切に進んでいるか、チェックします。 -
事務処理
見積書や打合せ内容書類をまとめます。 -
退社後
友人と居酒屋に行きお酒を飲みます。